
テクノ高槻は「ISO9001」「ISO14001」の認証取得により、過去・現在・未来にわたってお客様にご満足いただける製品を提供し続けていきます。

組織が顧客に提供する製品やサービスの品質を維持し向上させることを目的として、品質管理および品質保証体制についての要求事項を規定したグローバル・スタンダード(国際規格)です。
- 1995年
- テクノ高槻は「ISO9001:1994」の認証を取得しました。
- 1999年
- テクノ高槻日野工場(滋賀県)にて「ISO9002:1994」の認証を取得しました。
- 2001年
- 本社と日野工場において品質マネジメントの国際規格「ISO9001:2000」へ登録を移行しました。
また、海外の量産工場であるHIBLOW PHILIPPINES(旧フィリピンテクノタカツキ)にて「ISO9002:1994」の認証を取得しました。
それによりお客様の満足を追求した、より総合的な品質保証体制を確立しています。
- 2004年
- HIBLOW PHILIPPINESにて「ISO9001:2000」の認証を取得しました。
- 2010年
- 本社・日野工場・HIBLOW PHILIPPINESにて「ISO9001:2008」へ移行しました。
- 2017年
- 本社・日野事業所にて「ISO9001:2015」へ移行しました。

企業などの組織の環境管理に関する仕組みや活動を要素に分けると共に、それらの要素を規定したグローバル・スタンダードです。
組織は、その仕組や活動を通して、環境管理活動を維持、さらに改善することができます。
- 2000年
- テクノ高槻本社及び日野工場において環境マネジメントの国際規格「ISO14001:1996」の認証を取得しました。
- 2006年
- 本社・日野工場にて「ISO14001:2004」へ移行しました。
- 2017年
- 本社・日野事業所にて「ISO14001:2015」へ移行しました
積極的に環境関連法規を厳守し、自ら「汚染の防止」を始めとした環境目的・目標を定め、さらに継続的な改善を行なう環境マネジメントシステムを構築・運営しています。