テクノ高槻 採用情報 私たちの仕事

BUSINESS

当社の歴史

テクノ高槻は、1947年にモーター修理業として大阪府高槻市で創業し、松下電器の下請けとしてモーター製造事業を拡大しました。その後1967年にオリジナルブランド「HIBLOW(ハイブロー)」エアーポンプを商品化し、現在ではエアーポンプメーカーとして幅広い分野に製品を提供し、現在までの生産台数は1700万台を突破しています。

テクノ高槻創業当時 製造風景の写真
テクノ高槻創業当時 高槻電機の社屋写真


事業内容




“究極のニューマティックソリューション”を世界のお客様へ

当社は、磁力を利用して動く「電磁式ダイヤフラム方式」のエアーポンプを、世界で初めて商品化したパイオニア企業です。
部品同士が擦れる箇所がないのが特徴で、寿命が長く、低騒音で注油が要らない、などのメリットがあるポンプです。
エアーポンプのオリジナルブランドHIBLOW(ハイブロー)を掲げ、世界70ヶ国以上に販売しています。

観賞魚水槽用への酸素供給向けの製品から始まったエアーポンプ事業が、現在ではさまざまな分野に展開しています。
当社の事業はSDGsとも密に関わっており、特に保健、水・衛生、エネルギー、イノベーションに関する目標への貢献を目指しています。

事業の意義

世界人口の40%以上が悩まされ、今後も増えるとも予測されている水不足。
当社では、ビルやマンションなどの建築設備、上下水道などの生活に欠かせない水インフラに対して、高品質で信頼性の高いエアーポンプをグローバルに供給することで大きく貢献しています。

水処理_上空

主な製品用途

浄化槽

  • 下水道を引くことが困難な山間部や密集した住宅の家庭で排出される生活排水を川や下水に流せるようにキレイにする装置です。
  • レベルの高い浄化を行うために、様々な有機物を分解できる微生物を槽に配置しますが、常時微生物に潤沢な空気を常に与える必要があり、HIBLOWが活躍します。
  • 水インフラを整備する大規模工事は、後進国にとって負担となりますが、浄化槽は大掛かりな工事は必要なく、浄化槽で処理した排水はそのまま川に流すことができます。
浄化槽におけるエアポンプの働き

水処理分野における当社の強み

  • 当社のポンプは、浄化槽先進国の日本でシェアNo.1でしたが、その技術力が認められ、海外での売上比率が高まっています。
  • 海外市場での多様な水処理方法に対応した制御方法や仕様を開発する技術力があります。
  • 今後発展途上国などで水処理技術の需要は確実に高まるため、この海外需要を取り込むことで更なる成長を見込んでいます。
浄化槽向けポンプ

UNIDO(United Nations Industrial Development Organization 国際連合工業開発機関)のWebサイトに、SDGsに貢献する技術として紹介されています。
UNIDOは国連の専門機関のひとつで、開発途上国の貧困の減少と環境保護の両立を実現する産業開発を促進し、経済発展を支援する機関です。

事業の意義

異常気象、地球温暖化等の環境問題は生態系への影響も大きく、早急な温暖化ガス削減が強く叫ばれています。
クリーンエネルギー使用率をいかにして増やすかが大きな課題となりますが、そうした用途でもHIBLOWが数多く活躍しています。

画像領域

主な製品用途

コージェネレーションシステム

  • 家庭用の燃料電池の一つで、家庭用ガスなどから取り出す「水素」と空気中の「酸素」を反応させて電気を起こします。
  • 排出されるのは水と熱だけでCO2などの有害排出物がなく、非常にクリーンです。
  • HIBLOWは燃料電池システム内に組み込まれ、化学反応のための空気や、水素を生成するための家庭用ガスを送り込むためのポンプとして採用されています。
  • 特に「都市ガスから水素を取り出す」というプロセスで利用されるガス専用ポンプを開発したことは、当社の大きな強みです。

燃料電池用水素再循環装置

  • 燃料電池システム内では、一部の水素は酸素と反応できずそのまま外に出てしまいますが、空気中の水素の割合は少なく、集めるのに大きなコストがかかっています。
  • その反応できなかった水素を集め、装置内で循環させて再利用するために、HIBLOWが使われています。
  • 結果、ランニングコストを抑え世の中に普及させることに成功しました。
画像領域

新エネルギー分野における当社の強み

  • HIBLOWは動作時に部品同士が擦れない設計のため、耐久性やオイルフリーなどのメリットがある一方、密閉性が必要な可燃性ガス搬送には課題がありました。そこで隔壁構造などの新たな特許技術を開発し、通電部へ気体が流入せず安全性を確保できる設計の製品を開発しました。
  • 安価で耐久性が高く安全性も確保したブロワは燃料電池の普及に役立つとして、水素用ポンプを表彰いただいた実績もあります。
画像領域

事業の意義

高齢化や新型コロナウイルス感染症の影響などもあり、需要の増加は中長期的に続くと見込まれている医療機器や医療用品の市場。
これまでのBtoB事業に加え、2016年より医療機器のすべてを手掛ける事業を行っています。

画像領域

主な製品用途

床ずれ防止マット(組込用ポンプ)

  • マットの小さく区切られた空気室ごとに入る空気の圧力を変え、体にかかる圧力を分散させることができ、介助者が体勢を定期的に変える重労働をする必要がありません。
  • HIBLOWは、マットレスの硬さを変えるための微量な風量/圧力調整(十数段階)にも応えられます。

※床ずれ:寝返りを打てずに血流が悪くなることにより、体の特定の部分のみに圧力がかかり、水ぶくれや内出血が発生してしまう状態のこと

介護用浴槽(組込用ポンプ)

  • ジャグジーのような泡シャワーにより体を洗うことができ、介助者の負担を減らすことができる浴槽です。
画像領域

エアーマッサージャー もみまろ(医療機器完成品)

  • 一般家庭向けのマッサージャーで、空気の圧力によって足先から太ももにかけ、脚全体をマッサージします。
  • 本体に組み込まれているポンプだけではなく、すべて自社で開発した医療機器です。

※その他にも、販売中、新規開発中の医療機器あり

画像領域

その他の用途

  • 介護用ベッド、酸素カプセル、液体輸送装置など
画像領域

医療分野における当社の強み

  • BtoBビジネスで培った技術力を活かし、医療機器メーカーとしてBtoCビジネスへの展開を図っています。
  • 医療機器において、今後の海外展開のために必須となる国際的な品質マネジメント規格ISO13485:2016を取得しており、積極的な海外展開も進めていきます。(対象範囲:家庭用エアマッサージ器の設計、製造及び修理、本社及び日野事業所で認証取得)
画像領域


上記以外にも、産業分野、生活分野など幅広い分野で当社の製品が活躍しています。
(エアーベッド、家庭用精米機、生ごみ処理機、アクアリウムなど)